【厳選】Pythonを学べるプログラミングスクール7選!オンライン受講もOK

最近AI(人工知能)が世間を賑わせることが多くなっていますね。将棋のプロにAIが勝った。という話は誰しも聞いたことがあるのではないでしょうか?

他にも

  1. 機械学習
  2. ディープラーニング
  3. ロボット
  4. データ分析

こういったワードに楽しそうと思う人はPythonを学ぶべきでしょう。

今回は、Pythonを学びたい人におすすめのプログラミングスクールを6つを紹介していきます。

  1. どのスクールがいいの?
  2. 料金はどうなってる?
  3. サポートの違いは?

ということを実際に2箇所のプログラミングスクールで学習した僕が徹底解説していきます。

この記事を読めばきっと自分に最適なプログラミングスクールが見つかることを約束します。

Pythonを学ぶことであなたが将来、機械に仕事を取られる可能性はグンと低くなることでしょう。

Pythonの基礎情報について

まずはPythonの基礎情報や、使えると何が出来るかを紹介していきます。

コードが簡潔

Pythonのコードは非常に簡単です。なぜならPythonは、コードの読み書きを重視しているから。

他の言語で10行かかるところ、Pythonは3行でできちゃう。なんて箇所もあります。コードが書きやすく読みやすい。という点で初心者が学ぶのに適したプログラミング言語というわけです。

Pythonで出来ること

Pythonでできることは結構多いのですが、以下4つを紹介します。

  1. webアプリケーション開発
  2. 統計解析
  3. 機会学習
  4. ディープラーニング

ご存知の【youtube】や【Instagram】もPythonを使って作られています。

次に統計解析。難しい言葉ですが、例えばネット上にある膨大なデータを取ってきて、何が売れてるかなどを解析して販売に生かしていく。という感じです。

特にWEBマーケターとして活躍していきたい人には最適な言語です。僕の周りもWEBマーケターは声を揃えて【マーケターはPythonを学べ】と言っています。

残りは機械学習とディープラーニング。

機械学習とは、難しいのでWikiから引用しますね。

ある程度の数のサンプルデータ集合を入力して解析を行い、そのデータから有用な規則、ルール、知識表現、判断基準などを抽出し、アルゴリズムを発展させる。なお、データ集合を解析するので、統計学との関連が深い。
引用: Wikipedia

僕の場合、このブログの読者層データなどを解析して、20代が多いから20代向けの記事をもっと書こう!みたいな感じです(めちゃ簡単に言ってるのですが実際はもっと膨大なデータを解析します。)

Pythonの年収と就職状況

求人検索エンジン「スタンバイ」が発表したプログラミング言語別年収ランキング2018によると、Pythonの年収はプログラミング言語で3位です。

最大年収は1,499万円。求人数も9,344件と言語の中でも非常に多くなってきてます。

昨今のAI台頭によって一気に求人数が増えた感じですね。

今後もAIは時代を引っ張っていくでしょうから、Pythonを使えるエンジニアというのは時代に求められる存在になるでしょう。

オリジナルカリキュラムが強い【侍エンジニア塾】

侍エンジニア塾 Python
カテゴリ オンライン
受講形態 マンツーマン
レベル 初心者~
場所 オンライン
無料体験・カウンセリング こちらからこちらから
入会金 29,800円
価格 168,000円〜(税抜き)
時間 レッスンは8:00~22:00ごろ
期間 1ヶ月〜6ヶ月コース
言語 HTML5・CSS3・JavaScript・jQuery・Git・Ruby on Rails・Bootstrap・Linuxなど

侍エンジニア塾の特徴

侍エンジニア塾の特徴としては以下のものがあります。

  1. フルオーダーメイドカリキュラム
  2. マンツーマンの専属講師が卒業までつく
  3. 学びながら稼ぐことも可能
  4. オンラインで学習できる
  5. 無料体験レッスン受講でコース料金5000円オフ!

侍エンジニア塾の料金

侍エンジニア塾の受講料は下記の様になっています。

完全オーダーメイドカリキュラム×専属講師が着くということで料金は数あるスクールの中でも高めです。

2019年1月から学割も始まり、学生でも受講しやすくなりました。

コース名 通常料金 割引料金
ビジネス 698,000円 558,400円(20%割引)
フリーランス 438,000円 372,300円(15%割引)
デビュー 168,000円 151,200円(10%割引)
AI3ヶ月コース 580,000円 493,000円(15%割引)
AI6ヶ月コース 980,000円 784,000円(20%割引)

侍エンジニア塾卒業生の声

実際に僕も受講していたのでその際のことは「稼ぎたい人必見!非常識な結果を出す侍エンジニア塾で勉強してみた」にてまとめています。

【稼ぎたい人必見!】非常識な結果を出す侍エンジニア塾で勉強してみた

2018年5月25日

侍エンジニア塾をおすすめしたい人

侍エンジニア塾をおすすめしたいのは以下の方です。

  1. フリーランスになりたい人
  2. オンラインで学びたい人
  3. 仕事に繋がる実績が欲しい方
  4. プログラミング挫折経験がある人

などです。

特にフリーランスになりたい方がおすすめ。

もちろん侍エンジニア塾を卒業して就職することも可能です。

就職の実例は「侍エンジジア塾を卒業して転職できるか?実例を元に紹介」にて解説しています。

侍エンジジア塾を卒業して転職できるか?実例を元に紹介

2018年8月22日

まずは侍エンジニア塾無料体験を受けてみましょう。

無料体験は、オンラインと通学(渋谷駅)のどちらにも対応しています。

無料体験を受けてみた感想は「未経験から時給3000円のエンジニアになれる?という侍エンジニア塾の無料体験を受けてみた」にて解説もしています。

侍エンジニア塾

未経験からフリーランスエンジニアになれる?という侍エンジニア塾の無料体験を受けてみた

2017年10月14日

こちらのカレンダーからも申込可能です!

10秒で始められる【Aidemy】

aidemy python
カテゴリ 通学
受講形態 一人で学習を進める
レベル 初心者〜
場所 オンライン
無料体験:資料請求 公式HPより
入会金 0円
コース価格 月額7,800円〜
時間 24時間学習可能
期間 1ヶ月〜4ヶ月

Aidemyの特徴

Aidemyは「理論よりもまずは実践」の教材をリリースしている月額制のスクールです。

Python初心者でも分かるように最適化されたカリキュラムが用意されています。このカリキュラムは、東京大学大学院の加藤真平准教授という方が監修しているのですが、この方はオープンソースの自動運転ソフトウェアの分野で日本トップレベルの研究者と言われています。

8週間でAIエンジニアを目指す超集中学習プランがメイン。転職支援もしています。

aidemy python

【業界人が語る】人工知能を学べるAidemyの特徴・徹底解説

2017年11月11日

Aidemyの料金


Aidemyの料金表は上記のものになっています。

月々7800円〜受講可能。学割の場合2万円〜3万円安くなります 。

通常は入会金が別途3万円かかりますが、現在キャンペーン期間中につき無料となっているので、この際に受講を考えてみてください。

支払い方法はクレジットカードか銀行振込となっています。

Aidemy受講者の声

初心者でもなるべく挫折しないようなカリキュラムになっているので、受講生の好感度は非常に高いように感じます。

Aidemyをおすすめしたい人

  1. なるべく簡単なカリキュラムがいい
  2. Pythonを使って転職したい人
  3. 学習時間がきちんと取れる人

最近は転職支援型のプログラミングスクールが多いんですが、Aidemyでは営利目的で転職先を紹介してません。受講者を紹介してもお金がAidemyに入ることはないので、無理に紹介せずきちんとヒアリングしてくれることでしょう。

また、Aidemyでは2ヶ月程度でAiエンジニアになることを想定しています。社会人やりながらの場合は4ヶ月以上かかるので、2ヶ月本気でPythonのことだけに集中している人に向いているスクールだと思います。

まずは無料カウンセリングを受けてみましょう。

通い放題で学べる【TECH::CAMP】

テックキャンプ
カテゴリ 通学orオンライン
受講形態 各自教材を進める
レベル 初心者~
場所 東京6教室・名古屋・梅田(オンラインも可)
無料体験・カウンセリング TECH::CAMP公式HPより
価格 入会金148,000円・月額14,800円(初月無料)・紹介割引あり
期間 1ヶ月単位
パソコンレンタル あり

業界人が語る【TECH::CAMP】特徴・評判・口コミを徹底解説

2017年8月8日

TECH::CAMPの特徴

TECH::CAMPは月額制で通い放題のプログラミングスクールです。

AI入門コースが用意されており、これから人工知能を学びたい人プログラミング初心者の方はTECH::CAMPに月額会費を払って、HTMLやCSSなどの基礎を学びつつ、2ヶ月目などにAIカリキュラムを学ぶとより理解しやすいでしょう。

テックキャンプ AI

テックキャンプAIコースの概要

TECH::CAMPの料金

テックキャンプ料金

TECH::CAMPの料金は入学金が148,000円、月額14,800円(初月無料)となります。

他のスクールで3ヶ月学ぶとなると、30万円ぐらいかかるスクールが多いので、数ヶ月通う予定で受講時間が取れる人にTECH::CAMPはおすすめです。

TECH::CAMPの受講者の声

スカイマーク株式会社 代表取締役会長を務める佐山氏もテックキャンプを受講していました。

余談ですが、僕も以前資産運用していたウェルスナビの創業者もテックキャンプ卒業。

最近流行っている暗闇ボクシングのb-monsterの創業者もテックキャンプ卒業生。テックキャンプは卒業生に起業家が多いのが特徴ですね。

TECH::CAMPをおすすめしたい人

TECH::CAMP

あなた
AI以外にも学習したい!
あなた
学習時間がたくさん取れる!
という方に向いていますね。

月額制で学び放題が特徴なので、これからプログラミングを学んで仕事を見つけたい人とか、夏休み等長期で休みのある学生さんなんかが良いと思います。

まずは無料体験を受けてみましょう。オンラインで受けるか、東京、名古屋、梅田の教室に行くことで受けられます。

オンラインで通える【CodeCamp】

CodeCampのlp
カテゴリ オンラインスクール
受講形態 マンツーマンレッスン
レベル 初心者~上級者
場所 全国(オンライン)
無料体験 あり
入会金 10,000円(無料キャンペーン中)
価格 スピードコース/148,000円(税抜き)など
受講可能時間 朝7時〜24時
期間 1ヶ月〜
講師 現役エンジニア/ 現役デザイナー
教材 オリジナル
言語 Java/HTML5/CSS3/JavaScript/jQuery/photoshop/
illustrator/PHP/Swift/Bootstrap/MySQL/Ruby/Python

CodeCampの特徴

CodeCampの特徴は以下です。

  1. オンライン受講のみ可能
  2. 比較的安価な受講料
  3. 講師は全員現役エンジニア

などがあります。

CodeCampの料金

CodeCampの料金は2ヶ月148,000円と非常に安いのが特徴。

この中には、20回のレッスン回数が含まれています。教材を進めながらわからない箇所やより理解したい箇所を、講師の方とオンラインで画面を繋いで学習を深めるスタイルです。

CodeCamp卒業生の声

僕は侍エンジニア塾の他にCodeCampで学習していたので詳しくは「CodeCamp(コードキャンプ)でプログラミング学習をした結果にてご覧ください。」

CodeCamp(コードキャンプ)でプログラミング学習をした結果

2017年10月26日

CodeCampをおすすめしたい人

CodeCampをおすすめしたい人は以下です。

  1. より安価で学びた方
  2. 1からPythonを学びたい方
  3. オンラインで学びた方

CodeCampはオンラインのみ無料体験を行っています。

無料体験受講で1万円のクーポンがもらえるキャンペーンを今月末まで行っているので、是非受講してみてください。

就職実績に好評ありの【DIVE INTO CODE】

DIVE INTO CODEの画像
カテゴリ 通学/オンライン
受講形態 少人数制
レベル 初心者~中級者
場所 渋谷駅徒歩10分程度。神泉駅徒歩2分程度
無料体験 こちらから
入会金 10万円(税込)
コース価格 ¥498,000(税込)割引あり
時間 10:00-19:00(木曜休業)
期間 4ヶ月
学べる言語 Ruby/Ruby on Rails, SQL/PostgreSQL, Git/GitHub,HTML,
CSS/Bootstrap, JavaScript/jQuery, Heroku, AWS, Capistrano

DIVE INTO CODE(以下DIC)は、初心者でも一流のエンジニアになることを目標にしたプログラミングスクールです。

カリキュラムは随時更新され、2000回を超えるとされています。

DIVE INTO CODEの特徴

DICの特徴は

  1. 初心者から4ヶ月で自走可能なエンジニアに
  2. 入学に面談あり
  3. 就職に定評あり

などが挙げられます。

DIC機械学習コース

4ヶ月で自立自走できる機械学習エンジニア

DIVE INTO CODEの料金

DICの料金は入会金:200,000円(税込)。本コース料金:798,000円(税込)と非常に高めです。

DIVE INTO CODE卒業生の声

DICにはすごくいいテキストがあります。ただそれだけではなく、自分で手を動かし、カリキュラムを終えたら主体的にアプリ開発などどんどんやってみることも大事だと思います。ちゃんと要件定義から考えられるようにメンターのサポートを受けつつ、自分でプラスアルファの実践をやる事で自分の力になります。その環境がDIVE INTO CODEにはあると思います。(出典:DIC公式HP

DIVE INTO CODEをおすすめしたい人

DICをおすすめしたいのは、卒業してPythonエンジニアとして会社でゴリゴリやりたい人にはおすすめです。

逆にフリーランスとしてやりたい方には向いていません。

プログラマ界隈でDICのカリキュラム、就職実績は非常に評価されています。

イケイケムード漂う【テックアカデミー】

カテゴリ オンラインスクール
受講形態 教材を進めながらメンターのサポートあり
レベル 初心者~上級者
場所 全国(オンライン)
無料体験 プログラミング 無料体験
入会金 なし
価格 社会人129,000円/学生79,000円など
期間 1ヶ月〜
サポート 15時〜23時
講師 現役エンジニア/ 現役デザイナー
教材 オリジナル
言語 Ruby/RubyonRails/Git/GitHub/HTML5/CSS3/Bootstrap/
SQL/Heroku/PHP/Laravel/JavaScript/jQuery/WordPress/Python

テックアカデミーの特徴

テックアカデミーの特徴は以下です。

  1. オンライン受講のみ
  2. イケイケムードが漂う
  3. カリキュラムを進める学習方法

テックアカデミーの料金

テックアカデミーPythonコースの料金は上記の様になっています。

Pythonコースに学割がないのが残念ですが、比較的安めです。

テックアカデミー卒業生の声

テックアカデミーをおすすめしたい人

テックアカデミーPythonコースをおすすめしたい方は以下です。

  1. オンラインで学習したい方
  2. 安価で学習したいから
  3. 自分でカリキュラムを進めたい方

テックアカデミーPythonコースの無料体験は動画を見る感じになるので簡単に受講可能です。

オンライン教材の【Udemy】

Udemyの特徴

  1. 完全動画教材
  2. 非常に格安(1200円〜)
  3. アメリカで人気の教材

Udemyの料金

UdemyPythonコースの料金は通常料金15,000円ですが、よくセールをやっています。

この記事を執筆中(2018年9月4日時点)で2400円と激安セールを行っています。

Udemyはよくセールをやっているので公式HPを要チェックです!

Udemy利用者の声

こちらも実際に受講していたので、Pythonコースについては「UdemyのPythonデータサイエンス入門がデータ解析初心者に超おすすめ!」にて紹介しています。

UdemyのPythonデータサイエンス入門がデータ解析初心者に超おすすめ!

2017年11月30日

Udemyをおすすめしたい人

  1. 自分のペースで学習したい人
  2. スクールより前にまずはPythonを触ってみたい方

という方におすすめです。

まとめ

Pythonを学べるプログラミングスクールとUdemyを紹介しました。

自分に合ったスクールも有ると思うので、無料体験を受けてみてください。特に月額制のAidemyと僕も実際に学んだ侍エンジニア塾無料体験は内容もすごいので、一度受けてみることがおすすめです。