UdemyのPythonデータサイエンス入門がデータ解析初心者に超おすすめ!

最近人気のプログラミング言語ランキングでも上位に食い込むPython。主にデータ解析や流行りのAIに使われますね。

そんなPythonを学べるコースがUdemyに登場したので受けてみました。

これからPythonを学びたい人には最高の教材だと思うので、オンラインでPythonを学びたい人は検討してみてください!通勤途中にも学習できて最高ですよ!

コースの正式名称は【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門

Udemy公式HPはこちら

Udemyとは

Udemyとは、2010年にアメリカで創設された動画学習のサービスです。世界中の誰もが受講できるオンライン教育プラットフォームとして世界で注目を集めており、日本では2015年よりベネッセが業務提携しサービスを提供しています。開講されているコースはITスキル、デザイン、マーケティング、写真や語学など多岐に渡っています。

Udemyのコースは完全オンデマンドでさらに学習期限が設けられていないため、時間や場所の制約なく個々人のスピードで学習を進められる点がとても魅力的なサービスとなっています。また、無料あるいは手頃な価格のものが多いので新し分野の学習の取っ掛かりとして良いのではないでしょうか。

Pythonの活用事例1:Webアプリ

Pythonを使って1番作られているものとして「Webアプリ」があります。Webアプリはネット環境さえあればPC・スマホなど端末問わず利用することができるアプリのことです。

誰もが知っているYouTubeもシステムの一部をPythonを使って開発されており、この他にもInstagramやDropboxなどもPythonで作られていいます。

このような身近なアプリがPythonで作られていると分かるとちょっと親近感が湧くのではないでしょうか?

Pythonの活用事例2:AIや機械学習

Pythonで作れるものの中に人工知能を挙げましたが、この人工知能の一分野として「機械学習」があります。

これは膨大なデータを集め分析・分類していくことでそこから想定される未来を予想したり意思決定させるというものです。Pythonを使ってこの機械学習のプログラムをつくることが出来ます。

皆さんにも馴染み深いものとして「レコメンデーション」があります。分かりやすい例として、Amazonを利用した際に表示される「閲覧履歴に基づくおすすめ商品」があります。

これは自分が閲覧した商品のデータを元に、その人が何を買いたいと思っているかを予測し表示させる機能です。こういった機能もPythonを使って作ることが出来ます。

Udemyの【ゼロから始めるデータ分析】ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門コースを受けてみた

今回受けてみた講座は【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門です。

こちらはデータ分析の勉強を始めてみたいものの何から手をつけたら良いか分からない、というレベルの初心者でもデータ分析の流れを一通り体験できるコースなので、Pythonに一度も触れたことのない人でも安心して受講できます。かく言う自分もその1人でした。

講座の構成としては環境構築に関する説明が一通りなされた後、必要最小限に留められたデータの扱い方やPythonの基礎的な説明と実践、そして後半にはビジネス現場を想定した実践問題2種類に取り組む形になっています。

この講座では初心者には分かりづらいであろう細かなルールなどは敢えて詳細な説明が省かれています。その分みようみまねで実際に手を動かすパートが多くあります。こうした構成の背景には理論でつまずいてデータ分析そのものを諦めてしまうより、「まずは手を動かしてみてデータ分析がどういったものかを楽しんで知ってほしい」という講師側の意図を感じます。

また、細かな説明を省くからといって理論などの学習を丸投げするのではなく、データ分析の数多ある手法をいくつか紹介するなど「もし興味が出たらこんなことを調べてみてね」という今後の学習のヒントが多く提示されています。

このため学習を進めていく中で個々人が疑問に思ったことやもっと知りたいと感じた時に、何を調べれば良いかが分かるので講座以外での勉強のヒントも得られます。こうした構成のおかげで、動画学習が終わった後どう学習を進めていくかについて迷子にならずに済みそうです。

UdemyPythonデータサイエンス入門コースのここがすごい1

Pythonを始めるにあたっての第一の関門はやはり環境構築ではないでしょうか。どのページで何をダウンロードしてインストールして、、、という作業が1人だとなかなか面倒で、その上説明が英語のページも多くあります。特に英語が苦手な方は1人だと心がうっかり折れるかもしれない部分でもありますね。

そんな環境構築のやり方を動画を見ながら進めることができるので、見た通りに真似するだけで環境構築を終えることが出来ます。また、Windows・Mac両バージョンとものやり方が収録されているので手持ちのPCのOSがどちらでも安心です。

ただ、環境構築より後の講座では講師が使用しているPCがWindowsのみとなります。とはいえ自分はMacを使っていますが特に困ることなく受講することが出来ました。

UdemyPythonデータサイエンス入門コースのここがすごい2

この講座では、教科書兼学習ノートを講座のページからダウンロードすることができ、動画を見ながら穴埋めをしていけば最終的に自分だけの教科書になるという学習スタイルとなっています。

すでに指示内容が書かれているところにコードを書いていくので、真っさらな状態から始めるよりも心理的抵抗が少ないのではないかと感じました。また、実践問題に取り組む際にもパートを細かく分けて一問一答形式で解いては動画で確認してといった具合に進めていけるので、つまずいて学習がストップしてしまうといった事態に陥りにくいと思います。

UdemyPythonデータサイエンス入門コースのここがすごい3

本講座の後半は実際のビジネス現場でのデータ分析を想定した実践問題演習となっているので、今自分が学習している内容がどう実践に結びつくかがイメージしやすかったです。

Python、ひいてはプログラミングを新たに勉強しようとする人の中には、「いつか仕事に役立つかもしれないから」というようなフワッとした動機の人もいるかもしれませんね。そういった目的が明確でない人にとっては学習した言語で具体的に何ができるか、しかもビジネス現場でどう扱えるかをイメージできることは学習のモチベーションを保つのに良いのではないかと思いました。

UdemyPythonデータサイエンス入門コースのここがすごい4

講座後半の実践問題演習の際に、「DeepAnalytics」というデータコンテスト・プラットフォームに自分が作ったファイルを投稿するというパートがあります。

DeepAnalyticsとは、データを活用したい企業や行政がコンテスト形式でお題を出し、データサイエンティストたちがより精度の高い分析モデルを競い合うというものです。投稿したモデルの精度ごとにランキングが表示される上、入賞すれば懸賞金を獲得することができるのでチャレンジするモチベーションにもなりますよね。

より精度の高いモデルを作ればそれだけランキングも上がっていくので、堅苦しい勉強は苦手だけど競争性のあるゲームは好き、というような人にとっては楽しく勉強できるのではないでしょうか。

Udemy学習をおすすめしたい人その1:紙のテキストで挫折した人

紙のテキストでの勉強で挫折したことがある人にはぜひ一度トライしてみて欲しいです。

今回取り上げたようなプログラミング勉強の際には、紙のテキストを開いて見ながら入力するというスタイルはとても煩雑ですし一度躓くと自力で解決策を探すにも一苦労だと思います。その点Udemyを利用すれば講師が実際にコードを書いている画面を見ながら取り組めますし、万が一エラーなどが出て困った時でも「Q&A」機能を利用して講師に質問をすることが出来ます。

もちろん他の人が質問した内容も見ることができるので、どういったところでつまずいたりエラーが出たりするのかを確認できるのも嬉しいポイントです。

Udemy学習をおすすめしたい人その2:ビジネスマン

本業が忙しいけど隙間時間で勉強をしていきたいビジネス(ウー)マンの方にもおすすめです。

Udemyのありがたい特徴として、「学習期限がない」「動画再生速度を変えられる」という点があります。講座は無料/有料のものとありますが、どちらも一度購入してしまえばいつまでも何度だって動画を見ることができるのです。このためせっかく購入したのに忙しくて取り組めず気付いたら期限切れになっていた、、なんて悲惨な状況に陥らずに済みますよね。また、動画再生速度は6段階に切り替えることが可能で、最大2倍速再生をすることが出来ます。

忙しい中でも学習を進めていきたい人はこの速度切り替えの機能を上手く活用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

これまでPythonの”P”の字もなかった自分でもある程度の精度のデータ分析モデルを作ることが出来ました。また、ビジネス現場での実践を想定した演習問題のおかげで今後はより具体的な活用イメージを持って学習に臨むことが出来そうです。

ただ、前半はあまり理解も伴わない状態でとにかく動画の真似をして進めていたので、一通り学習した後によりレベルアップするには本講座で省略されていた理論的な部分やまだ知らないテクニックも自分で調べて深めていく必要があると思います。

とはいえ一度もPythonに触れたことのない自分でもランキングに載せられる程のコードを書けるようになったので、Python初心者でどうやって勉強するか悩んでいる人はぜひ一度トライしてみてください。

【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門の他にもたくさんのコースがUdemyは用意されているのでご覧ください。

Udemy公式HPはこちら