プログラミング教育やフリーランス的な働き方が意識されるようになり
と思う方が増えてますね。
大体最初は独学で学習開始するものの挫折。そして
と考える人が非常に多いです。
僕はcodecampで学習しているのですが、プログラミングスクールは
これ、シャレにならないぐらい似てて、最初は混乱しちゃうんですよね。僕もそうでした。そこで今回は名前が似すぎて間違えてしまう
今回は名前が似すぎてて間違えやすい以上3つについて詳しく紹介していきます。
CodeCampとテックアカデミーとTECH::CAMPの大きな3つの違い
大きく違うのは以下3つ。
- 受講形態(オンラインか通学か)
- 何をメインに学習可能か
- 料金
この3つについてまずは解説します。
CodeCampとテックアカデミーはオンラインのみ
基本的に受講形態は2つに別れています。
- オンライン
- オフライン(通学)
オンラインは自宅から受講する形態、オフラインは実際に教室に行って学習します。
オンライン学習のメリット
オンラインのメリットとしては
- 通学に時間がかからない
- いつでもネットさえあれば学習可能
- 単価は安め
ということが挙げられます。単価は安めですが、マンツーマンを選んだ場合にはオンラインでも少々高くなります。
オフライン(通学)学習のメリット
対してオフライン(通学)学習のメリットは
- 教室で丁寧に教えてもらえる
- 同期などの友達ができる
といったことが挙げられます。
TECH::CAMPはプログラミングメインというわけではない
TECH::CAMPのみ、プログラミングというよりテクノロジーよりの学習に特化しています。(一応デザインもありますが)
デザインやプログラミングを基本から学びたい場合、codecampもしくはテックアカデミーで学ぶのがおすすめ。
逆にVRやAIを学びたいならTECH::CAMPで学べます。
それぞれの料金表
入会金や月額料金は以下の表にまとめました。
なお、codecampのみ2ヶ月プランが最短契約のため2ヶ月契約の148,000円を1ヶ月で計算しています。
スクール名 | 入会金 | 月額料金(1ヶ月当たり) | CodeCamp | 1万円(無料キャンペーン中) | 74,000円(税抜き) |
テックアカデミー | 無料 | 社会人129,000円学生89,000円(税抜き) |
TECH::CAMP | 148,000円(税抜き) | 14,800円(税抜き) |
codecampの詳しい特徴
カテゴリ | オンラインスクール |
---|---|
受講形態 | マンツーマンレッスン |
レベル | 初心者~上級者 |
場所 | 全国(オンライン) |
無料体験 | あり |
入会金 | 10,000円(無料キャンペーン中) |
価格 | スピードコース/148,000円(税抜き)など |
受講可能時間 | 朝7時〜24時 |
期間 | 1ヶ月〜 |
講師 | 現役エンジニア/ 現役デザイナー |
教材 | オリジナル |
言語 | Java/HTML5/CSS3/JavaScript/jQuery/photoshop/ illustrator/PHP/Swift/Bootstrap/MySQL/Ruby/Python |
codecampは先程紹介した通り、オンラインのプログラミングスクールです。
詳しい紹介記事はこちら
マンツーマンによるオンラインプログラミング学習を初めて日本で提供した会社で、累計受講者2万人と結果を残しています。
僕は実際にWebマスターコースを契約して学習しています。
ここで学習を開始する前は2度の挫折経験がありますが、マンツーマンで教えてもらうことにより学習継続が可能になりました。
提供するコースは
学びたい言語を自分で決めるプレミアムコースも提供しています。
テックアカデミーやテックキャンプとの大きな違いは
なので、全くの未経験で初心者向け言語から本格的な言語までカバーしたい方が受けるのに向いているでしょう。
という方向けにオンラインで受講可能な無料体験を行っています。
経験豊富なカウンセラーがあなたにぴったりの学習方法や言語を教えてくれます。
もちろん無料体験を受けたからと言ってCodeCampを受講する必要はありません。
無料体験では、今後どこかのプログラミングスクールで受講するにあたり、オンラインでやっていけそうか?講師の雰囲気や料金は?
などをカウンセラーに聞いておくことがおすすめです。
テックアカデミーの詳しい特徴
カテゴリ | オンラインスクール |
---|---|
受講形態 | 教材を進めながらメンターのサポートあり |
レベル | 初心者~上級者 |
場所 | 全国(オンライン) |
無料体験 | プログラミング 無料体験 |
入会金 | なし |
価格 | 社会人129,000円/学生79,000円など |
期間 | 1ヶ月〜 |
サポート | 15時〜23時 |
講師 | 現役エンジニア/ 現役デザイナー |
教材 | オリジナル |
言語 | Ruby/RubyonRails/Git/GitHub/HTML5/CSS3/Bootstrap/ SQL/Heroku/PHP/Laravel/JavaScript/jQuery/WordPress/Python |
テックアカデミーもオンラインのプログラミングスクールを提供しています。
さらに詳しい紹介記事はこちらです。
CodeCampとの大きな違いは
テックアカデミーではコースごとに決められたカリキュラムを受講していきながら、週に2度講師と相談できる時間をとっているスタイル。少しスパルタ気味ですね。
イケイケ感が漂うプログラミングスクールで、学生さんが多く受けている印象があります。
CodeCampのようにパッケージ化されているコースもありますが、細かいコースがあるのも大きな特徴。
一例で、
などなど20コース程度提供されているので
などある程度決まっている方にはおすすめです。どのコースも1ヶ月から4ヶ月間の期間設定があり、2ヶ月以上のコースを申し込むと8%割引や様々なキャンペーンを受けることが可能です。
テックアカデミーの無料体験は、2種類あって、実際のコースを1週間無料で受けられるというものと、各コースの説明動画を見るというものがあります。
TECH::CAMPの詳しい特徴
カテゴリ | 通学orオンライン |
---|---|
受講形態 | 各自教材を進める |
レベル | 初心者~ |
場所 | 東京6教室・名古屋・梅田 |
無料体験・カウンセリング | Webアプリケーションなど全ての講座にあり |
価格 | 入会金148,000円・月額14,800円(初月無料)・紹介割引あり |
期間 | 1ヶ月単位 |
パソコンレンタル | あり |
言語 | Ruby・Ruby on Rails・HTML/CSS |
更に詳しい紹介記事はこちらです。
TECH::CAMPはプログラミングスクールというよりテクノロジースクールです。
提供するコースは
など全7種。月額14,800円でどのコースも学び放題ですが、1ヶ月1コース以上学習するのは初心者にまず無理です。
オンラインでカリキュラムを学んで教室で更に学習するスタイル。教室で学習するに当たり同じような境遇の仲間達に出会えるのはいいですね。通学の時間が無駄になるので学習に集中したい人には向きません。
こちらの無料体験は、オンライン/通学のどちらも対応していますが通い始めたら実際に教室に行くことになるのでなるべく雰囲気を見るために教室へ行くのがおすすめです。
まとめ
以上3つのスクールの違いや料金、特徴を紹介しました。
本当にこの3つのスクール名は似すぎ!僕も最初めっちゃ混同しちゃいましたからね。
少しでも
と思う方がいたらどこかの無料体験を受けてみることがおすすめです。
他にも絶対受けておくべき無料体験として侍エンジニア塾 無料体験レッスンがあります。
詳しい情報は下記記事でどうぞ。
オンライン/恵比寿のどちらも対応していますが、カウンセラーの対応がまさに神なので一度受けてみてください。
できるなら他のスクールを受けた後に侍エンジニア塾 無料体験レッスンをうけると凄さがわかるかもしれません。