【業界人が語る】テックアカデミー特徴・評判・口コミを徹底解説

テックアカデミー

フリーランス農家のきしころです。

普段はオンラインプログラミングスクールを提供するCodeCampにてプログラミング系メディアの運営をしているので日本一プログラミングスクールについて詳しい自信があります!

今回はTechAcademy [テックアカデミー]の紹介をしていきます。

特徴や評判、口コミなどをまとめてみたので、TechAcademy [テックアカデミー]プログラミング受講を考えている方は参考にしてください。

特にオンラインで学びたい学生におすすめしています!学割がめちゃめちゃ安い&キャンペーンが豊富なので一度HPをみるのがおすすめです。

テックアカデミーとテックキャンプとコードキャンプの違い

プログラミングスクールは非常に名前が似ているんですね。

若者
プログラミングスクールの名前に過ぎててよく分からん!

ってなります。特に間違えられやすいのが、

この3つ。名前をミックスしたような感じになっているのですが、オンラインで学べるのがテックアカデミーCodeCamp。なおかつCodeCampはマンツーマンレッスンが特徴。

通学スタイルなのがテックキャンプ 。AIやVRなどのテクノロジー特化しているのも特徴です。

若者
調べるプログラミングスクール間違えてた!

という方向けにそれぞれのスクール違いは下記記事で紹介しています。

IVIシステムズ SES

【徹底比較】テックアカデミーとテックキャンプとコードキャンプの違い

2018年3月31日

TechAcademy(テックアカデミー)とは?

テックアカデミー

本記事ではテックアカデミーの解説です。お間違えのないように。

TechAcademy [テックアカデミー]はオンラインのプログラミングスクールを提供しています。同じくオンラインプログラミングスクールCodeCampがマンツーマンで授業を進めていくのに対し、TechAcademyはオンライン上に用意されたカリキュラムを自分で進めていくスタイルです。

週に2度メンター(師匠)と面談があり、進み具合や学習について相談することができます。

他にも複数存在する侍エンジニア塾CodeCamp同じオンラインのプログラミングスクールでも進め方が全然違うのでしっかり比較してからスクールを決めたいですね。

オンラインのプログラミングスクールを比較は下記の記事で紹介しています。

【地方でも安心】オンラインで学べる安いプログラミングスクール8選

2017年8月21日

第13回 日本e-Learning大賞「プログラミング教育特別部門賞」を受賞し、イケイケ感満載のスクールです。特に学生に人気の印象を受けます。

TechAcademy [テックアカデミー]の基本情報。

カテゴリ オンラインスクール
受講形態 教材を進めながらメンターのサポートあり
レベル 初心者~上級者
場所 全国(オンライン)
無料体験 プログラミング 無料体験
入会金 なし
価格 社会人129,000円/学生79,000円など
期間 1ヶ月〜
サポート 15時〜23時
講師 現役エンジニア/ 現役デザイナー
教材 オリジナル
言語 Ruby/RubyonRails/Git/GitHub/HTML5/CSS3/Bootstrap/
SQL/Heroku/PHP/Laravel/JavaScript/jQuery/WordPress/Python

テックアカデミーの特徴5選

テックアカデミーの特徴その1:経験豊富なメンター


TechAcademy [テックアカデミー]では、受講者にメンター(師匠)がついてくれます。このメンターは、企業での開発経験がある現役エンジニアが多く、非常に説明がうまいです。コードがかけるだけでは優秀なエンジニアとは言えないんですよね。

説明のうまさが非常に大事です。そのへんをTechAcademy [テックアカデミー]は優秀なエンジニアをメンターとして採用することで受講者のレベルアップをはかっています。

メンターとのメンタリングは週2回、1回30分開催されるので、信頼関係がとても大事ですね。質の高いメンターが保証されているのは非常に重要なポイントです。

テックアカデミーの特徴その2:受講生によるコンテストがある


他のスクールでは聞かない「コンテスト」があります。

コンテストは自分のプロダクトや成果を応募することができます。自作したアプリやWebサイトですね。もちろん開催もオンラインなので自宅から参加できます。地方の人でも安心。

最優秀賞をとると「ブートキャンプ4週間プラン受講権」がもらえます!きっとプログラミングを学習する中で「これも勉強したくなってきた」ということがあると思うのでこれは嬉しいですね。ちなみに優秀賞だと「ブートキャンプ受講料3万円引き」がもらえます。

コンテストが開催できるほど、わずか2ヶ月間ぐらいの学習で多くの人がアプリ開発まで可能になっているのは素晴らしいですね。

テックアカデミーの特徴その3:豊富なプログラミングコース


TechAcademy [テックアカデミー]では非常に多くのコースを出しています。

などなど20コースぐらいあります。「ピンポイントでここだけ受けたい!」という要望にマッチしている場合TechAcademy [テックアカデミー]での受講をおすすめします。

2つのコースを受講すると6万円引きなど、キャンペーンをいつもやっているので覗いてみてください。

TechAcademy [テックアカデミー]の公式HP

テックアカデミーの特徴その4:就職支援がある

TechAcademy [テックアカデミー]では受講生限定の転職スカウトサービスを行なってくれます。

TechAcademy [テックアカデミー]での学習状況がそのままスカウトに共有されるので学習を進めるだけで転職が有利になるのがいいですね。

キャリアチェンジや就職のためにプログラミングを学ぶ人は少なくないのですが、学習を進めながら就活するのは大変ですよね。そこでTechAcademy [テックアカデミー]の転職支援は非常に便利なんですよね。

テックアカデミーの特徴その5:教科書を永久閲覧可能

他のスクールでは受講期間中にしか閲覧できない教科書が永久に閲覧可能です。これの何がすごいって、アップデートされ続けること。

紙媒体の教科書はアップデートできませんがオンラインなので出来ちゃうんですよね。プログラミングの世界では物事がスピーディに動いているので、改変にすぐ対処できるのはとても大きなメリットだと思います。

受講中に1度飛ばし飛ばしで読んでしまったものを再度読み直すという使い方もできるでしょう。

テックアカデミーの評判

続いてテックアカデミーの評判を紹介しますね。

テックアカデミーの評判その1:プロ視点のアドバイスがとても有難かった

各レッスンに課題が設定されているので、実践していくことで自分自身の理解度もわかりましたので、どの部分が苦手なのか等を知ることで対策もしやすくなりました。

特に、現役エンジニアのメンターからいただいたプロ視点のアドバイスは非常によかったです。独学でやっていると、「コードを綺麗に・わかりやすく」という観点は後回しにしてしまいがちなのですが、実際に業務をする時にコードの綺麗さはかなり重要ということも教わりました。

自分一人で開発するというのはあまりなく、基本はチームなど複数人でプロジェクトを進行していく中で、自分にしか解読できないコードでなんとか動くように実装しても、仕事としては不十分です。
最初は苦しかったですが、シンプルで誰が見てもわかりやすいコードを書けるようになってくるとメンターからも褒めていただけて嬉しかったです。

テックアカデミーの評判その2:メンターのレスポンスが早くて助かった

質問に対する回答に素早く答えてくれるのはもちろんですが、自分が記述したコードがたとえ間違っていなかったとしても、プロの視点で「こう記述すると重複した部分を省けてシンプルなコードにできますよ」など、実践的なアドバイスがとても良かったです。

独学の場合などは自分で利便性に富んだコードの書き方まで見出せないですし、現場レベルでベターな記述方法を知ることができたのは有り難かったです。

引用:TechAcademy [テックアカデミー]

TechAcademyで学ぶならこんな人

テックアカデミーでの学習をおすすめしたい人その1:学びたいことが決まっている人

TechAcademy [テックアカデミー]非常にコースが豊富なので、「これだけ学びたい!」という人には向いています。

例えばWordPressコースを学んでブログやサイト運営をしたいとか、iPhoneアプリコースを学んでiPhoneアプリを作成したい人などにはぴったりでしょう。

テックアカデミーでの学習をおすすめしたい人その2:独学で挫折した人


どのスクールにも言えることですが、独学で挫折したけどプログラミングを学びたい人はスクールへ通うことを検討すべきでしょう。プログラミングを独学で始めた場合の挫折率は90%ともいわれていおり、非常に高いです。

「独学で挫折したけど将来のためにプログラミングを学んでおきたい」という人におすすめです。

メンターがしっかりつくことで、つまづいた際に質問することができ、楽しく学ぶことが可能です。

テックアカデミーでの学習をおすすめしたい人その3:イケイケの環境で学びたい人

TechAcademy [テックアカデミー]は数多くあるプログラミングスクールの中でも
イケイケムードが強いです。雰囲気的に受けてる方も学生が多く若いパワーを感じます。

そのイケイケモードがコンテストの開催にも現れていますね。自分で学んでいくスタイルなのでガンガン勉強して成果物を作っていきたい人にとってTechAcademy [テックアカデミー]はおすすめです。

気になるテックアカデミーの料金

コース名 javaエンジニアコース iPhoneアプリコース Webデザインコース WordPressコース アプリUI/UXデザインコース フロントエンドコース
社会人 1ヶ月129,000円 1ヶ月129,000円 1ヶ月129,000円 1ヶ月129,000円 1ヶ月129,000円 1ヶ月129,000円
学生 1ヶ月79,000円 1ヶ月79,000円 1ヶ月79,000円 1ヶ月79,000円 1ヶ月79,000円 1ヶ月79,000円

となっています。この他に2ヶ月、3ヶ月と4ヶ月のプランもあり、学割が安く、いつものように1コース購入で1コースついてくるなどキャンペーンも非常に多いので公式HPは要チェックです!

支払い方法は

  1. クレジットカード払い(分割可能)
  2. コンビニ決済
  3. 銀行振込
  4. ビットコイン決済

から選ぶことができ、ビットコイン決済に対応している唯一のプログラミングスクールです。

テックアカデミーと他スクールの比較

スクール名 特徴・口コミ紹介記事URL 料金(押すと公式HPに飛びます) 講師の特徴
侍エンジニア塾 侍エンジニア塾の評判が悪いのは本当?70万払って入塾してわかった真実 1ヶ月168,000円〜 現役エンジニア・現役デザイナー
CodeCamp 【コードキャンプ】の特徴・評判・口コミを徹底解説 2ヶ月148,000円〜 現役エンジニア・現役デザイナー
テックキャンプ 【TECH::CAMP】特徴・評判・口コミを徹底解説 1ヶ月14,800円〜(入会金148,000円) 学生も混じっている
テックアカデミー テックアカデミー特徴・評判・口コミを徹底解説 社会人1ヶ月129,000円。学生79,000円 現役エンジニア・現役デザイナー
テックブースト 【Tech Boost】の特徴・評判徹底解説 1ヶ月19,800円〜 現役エンジニア
WebCamp 【WebCamp】の特徴・評判・口コミを徹底解説 社会人1ヶ月119,800円。学生59,800円 現役デザイナー

まずは無料体験とキャンペーンのチェック!


TechAcademy [テックアカデミー]も無料体験を行なっています。

過去には先行申込みで8%オフに加え、メンターと画面を繋ぐためのWebカメラがもらえるなどがありました。

どんどんキャンペーンが変わっていくのですが、期間限定なので要チェックです!

興味のあるコースを伝えれば無料で説明会の動画が見れるのでこちらもおすすめ。是非一度公式HPをみてみてください。

TechAcademy [テックアカデミー]のHPはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)