社会人がプログラミングを独学ではなくスクールで学ぶべき3つの理由!

フリーランス農家のきしころです。
 

“Aさん”
プログラミングを独学で学ぼう!

という20代、30代の方が最近非常に増えています。

結論からいうと

きしころ
独学での学習はおすすめしません!

僕は独学で2度挫折、3度めの学習をオンラインプログラミングスクールのCodeCampで学習した結果習得に至りました。

今回は「社会人がプログラミングを独学ではなくスクールで学ぶべき3つの理由」について僕の考えを紹介していきます。

社会人がプログラミングを独学ではなくスクールで学ぶべき3つの理由

独学の挫折率の高さは9割とも言われる

プログラミングを独学で学習した場合の挫折率は9割を越えるとも言われます。実際に僕も2回挫折。現在僕はIT業界にいますが、独学による学習を続けて仕事に繋げた人は少ないです。

それもそのはず、プログラミングは義務教育で行わない、概念が新しい学習分野だからです。身近に聞ける人がいないのも大きな問題でしょう。

僕の場合は

きしころ
何の為にこれをやってるか分からない

という「目的意識の薄さ」も問題でした。

この挫折というのがプログラミング学習において最大の鬼門です。プログラミングスクールに通うと、講師やスクール側のサポートを受けることが可能です。

スクール側は今までに挫折した人の理由をたくさん持っているので対応力に優れています。スクールに通うことで間違いなく挫折率は下がるでしょう。

挫折率の低いプログラミングスクールは【マンツーマン】で授業をしているとこです。

侍エンジニア塾なんかが結構オススメなので一度HPを見てみてください。無料体験レッスンにはかなりの定評がありますよ。

時間は有限。投資として捉えよ

次に時間は有限ということです。

多くの方が

“Aさん”
プログラミングを学んで稼ぎたい!

と思うはずです。実際僕も稼ぎたいという気持ちで学習を始めました。

断言しますが、稼ぎたいなら挫折せず、より早く学習できるプログラミングスクールを使うべきです。

挫折しないことは先程紹介しましたが、プログラミングスクールが提供するカリキュラムは受講者に最適化されています。

社会人が独学で学ぶより、基本的には早く学習することが可能でしょう。プログラミングって、何をやったらいいか分からない方がほとんどなのでカリキュラムを使うことは非常に有効な手段です。

プログラミングを独学で学ぼうとするのは、車の免許をイメージトレーニングだけで実技試験受けに行くようなものです。

お金があったら合宿免許や通学に通って実技試験免除しますよね。それと何も変わりません。社会人に残された時間は多くないですがお金は学生よりあります。

案件獲得までのサポートがある

例えばあなたが独学で学習したとして、受講後に自分で案件を取ることができるでしょうか?

現在ではCrowdWorksの様なサービスが登場し、誰でも案件の取れる状況ではあります。

しかし

“Aさん”
案件取っちゃったけど出来ない!

みたいな状況に陥ったらどうしますか?

  1. どの案件を
  2. 相場はいくらで
  3. どのように(メッセージなどのやり取り)
  4. 納品方法

など知らないことだらけのはずです。

プログラミングスクールに通えばこれも講師の方に教えてもらうことができます。

僕が学んでいるCodeCamp侍エンジニア塾ではここのサポートが厚いです。

必ず稼ぐという思いさえあれば学習中、学習後に案件獲得を手伝ってくれるプログラミングスクールは安心ですね。

数十万円払ったのに案件取れなくて結局意味ない!ということにならないためにスクール選びは慎重にしましょう。

社会人におすすめのプログラミングスクール3選

ここまででプログラミングスクールを利用する意味は理解いただけたでしょうか?

実際におすすめのプログラミングスクールを3つ紹介していきます。どのスクールも案件獲得のサポートが厚いので一度HPを見てみましょう。

非常識な結果を追求する「侍エンジニア塾」

侍エンジニア塾 社会人
カテゴリ 通学/オンライン
受講形態 動画レッスン/マンツーマン
レベル 初心者~
場所 オンライン
無料体験・カウンセリング こちらから
価格 168,000円(税抜き)/1ヶ月。
時間 レッスンは8:00~22:00まで
期間 1ヶ月〜6ヶ月
学べる言語 HTML5・CSS3・JavaScript・jQuery・Git・Ruby on Rails・Bootstrap・Linuxなど

侍エンジニア塾は「非常識な結果を出す」というキャッチコピーのプログラミングスクールです。

受講中に稼ぐことを経験する人もいます。未経験から時給3000円の案件を取った人もいるほど。まさに非常識な結果ですね。

これ結果を生むのは、受講生にカリキュラムはなくオーダーメイドだということ。

受講生のキャリアややりたいことをスクール側との対話で明確にし、やりたいことをやっていくスタイルだからでしょう。僕も受講したので実際の体験談は下記記事をご覧ください。

【稼ぎたい人必見!】非常識な結果を出す侍エンジニア塾で勉強してみた

2018年5月25日

侍エンジニア塾の料金表

侍エンジニア塾の料金表は下記の表になっています。

正直言って、非常に高額です。

侍エンジニア塾 料金
皆さんもそう思いますよね。しかしこれは投資なんです。車の免許も1ヶ月通って20万〜30万円しますよね。お金と引き換えに免許をゲットします。

高額な料金になりますが、必ず稼ぐという気持ちで学習し、稼いで行けば良いのです。もちろん受講中でなくても、受講後に稼げば問題ありませんし、侍エンジニア塾を受けて受講後にフリーランスになる方も少なくありません。

受講者の8割が未経験という比率も初心者には安心ですね。

侍エンジニア塾では無料体験レッスンを行っています。

レッスンでは以下のことを知ることが可能。

  1. 詰まってしまった時の解決法とは?
  2. 初心者に最適な学習言語とは?
  3. オリジナルアプリを簡単に作る方法とは?
  4. プログラミングの適正とは?
  5. 誰でもフリーランスになる方法とは?
  6. 高いモチベーションを意地する方法とは?
  7. 最短で学習する秘訣とは?

今なら

  1. コース料金5,000円クーポン/li>
  2. 技術サポート:プログラミング学習や詰まってしまったエラーなどわからないところをなんでも聞ける
  3. 独立支援サービス:フリー案件の獲得方法や、独立への最短ステップ

以上3つが無料体験受講した人にプレゼント。

是非一度受けてみると良いでしょう。

こちらからも申込可能です!

僕も学んでいる「CodeCamp」

カテゴリ オンラインスクール
受講形態 マンツーマンレッスン
レベル 初心者~上級者
場所 全国(オンライン)
無料体験 あり
入会金 10,000円(無料キャンペーン中)
価格 スピードコース/148,000円(税抜き)など
受講可能時間 朝7時〜24時
期間 1ヶ月〜
講師 現役エンジニア/ 現役デザイナー
教材 オリジナル
言語 Java/HTML5/CSS3/JavaScript/jQuery/photoshop/
illustrator/PHP/Swift/Bootstrap/MySQL/Ruby/Python

CodeCampは僕がプログラミングを習得するに至ったプログラミングスクールです。

オンラインのみに特化しているのが特徴で、累計受講者20,000人。法人導入は200社を越える実績があります。

今月末まで、無料体験受講で1万円のクーポンがもらえるキャンペーンも実施しています。

僕は滋賀県から受講していましたが、東京で会社員をやっていて通学の時間がもったいない方にもおすすめです。

朝7時〜24時まで受講可能なので頑張れば出社の前にも受講できます。退社後でもいいのですが、退社後は頭が疲れているのであまり身につかないかもしれません。

身を引き締めるという意味でも、朝受講できるのであればしてみてください。

実際に僕が受講した結果は下記記事で紹介しています。

CodeCamp(コードキャンプ)でプログラミング学習をした結果

2017年10月26日

CodeCampの料金

CodeCampの料金は以下の表になっています。

初心者の方にはゆっくり学習できる4ヶ月、または6ヶ月コースがおすすめです。

世界中のどこにいても無料体験を受講することが可能。一度受けてみましょう!

キャンペーン豊富な「テックアカデミー」

カテゴリ オンラインスクール
受講形態 教材を進めながらメンターのサポートあり
レベル 初心者~上級者
場所 全国(オンライン)
無料体験 プログラミング 無料体験
入会金 なし
価格 社会人129,000円/学生79,000円など
期間 1ヶ月〜
サポート 15時〜23時
講師 現役エンジニア/ 現役デザイナー
教材 オリジナル
言語 Ruby/RubyonRails/Git/GitHub/HTML5/CSS3/Bootstrap/
SQL/Heroku/PHP/Laravel/JavaScript/jQuery/WordPress/Python

TechAcademyはキャンペーンが非常に多いプログラミングスクールです。

また、提供するコースもプログラミングスクール最大数を誇るため

“Aさん”
○○を学びたい!

ということが明確な方にTechAcademyはおすすめです。

例えば以下のコースがあります。

受講はすべてオンラインで、週に2度講師の方と面談を行うスタイル。カリキュラムを自分で進めていく形になります。

マンツーマンではないので、少し挫折しやすくなると僕は思っています。

テックアカデミーの料金

TechAcademyの料金表は下記の様になっています。

マンツーマンではない分少し高めかなと思いますが、カリキュラムがしっかりしているのでしっかり学びたい人にはいいでしょう。

TechAcademyの無料体験は、各コースの説明会動画を見る形になります。

比較的簡単に受けられるので電車の移動時間などで見るのもよいでしょう。

まとめ

社会人がプログラミングスクールに通う理由と、おすすめのプログラミングスクールを紹介しました。

プログラミングを学ぶことは投資です。高額な費用をかけるにあたっていかに稼ぐかを考える必要があると僕は思います。

挫折せず、スクールのサポートを得ることであなたがプログラミングを使って稼ぐ日はそう遠くないでしょう。今回紹介したプログラミングスクールの無料体験をまずは受けてみてください。