【8月ブログ収益:147,996円】戦略とこれからのこと
フリーランス農家のきしころです。 1年ぶりの収益報告になりますが2017年8月は147,996円となりました。収益化した(アドセンスを入れた)のは昨年6月なので1年2ヶ月で10万円を越えたことになります。(収益報告してま…
フリーランス農家のきしころです。 1年ぶりの収益報告になりますが2017年8月は147,996円となりました。収益化した(アドセンスを入れた)のは昨年6月なので1年2ヶ月で10万円を越えたことになります。(収益報告してま…
フリーランス農家のきしころです。 普段はオンラインプログラミングスクールを提供するCodeCampにてプログラミング系メディアの運営をしているので日本一プログラミングスクールについて詳しい自信があります! 今回はDIVE…
フリーランス農家のきしころです。 普段はオンラインプログラミングスクールを提供するCodeCampにてプログラミング系メディアの運営をしているので日本一プログラミングスクールについて詳しい自信があります! 今回はリナック…
フリーランス農家のきしころです。 今は滋賀でメディア運営などの仕事をしています。クラウド会計ソフトfreeeを使って2年間確定申告をしてきました。 個人事業主の会計業務を大幅に効率化してくれるクラウド会計ソフトですが、そ…
以前はオンラインプログラミングスクールを提供するCodeCampにてプログラミング系メディアの運営をしていたので日本一プログラミングスクールについて詳しい自信があります! 今回は.proについて特徴や評判、口コミなどをま…
フリーランス農家のきしころです。 今まで2社、ITベンチャー企業でインターンをしてきました。そのインターンのおかげで今フリーランスで活動できていると行っても過言ではありません。 1社目は1年間、社員の10%がGoogle…
フリーランス農家のきしころです。 とんでもないやつが現れた。まずはこれを見て欲しい。 【祝・アンチ記念】 色々思うことがあるので記述していく。 好きの反対は無関心 「好き」の反対は「無関心」 世間一般で好きの対義語として…
フリーランス農家のきしころです。 世界中にあるサイトの約27%がWordPressを利用して運営されいます。このブログも漏れなくWordPressを使って運営。 そんなWordPressですが 初心者には難しい プログラ…
フリーランス農家のきしころです。 ニートからフリーランスに転身。フリーランス3年目を迎えました。キャンプ場でも仕事できるのすごくいいです。 「フリーランス?正社員の方が安定してるだろバカw」 と思ってた4年前から一転。毎…
フリーランス農家のきしころです。 普段から農業をしていますが、比較的田舎に住んでいるからできること。にんにく2万個作ったり、さつまいも5000本作ったりしてました。 都会や市街地に住んでいて「畑をやって自分で食べる分を作…