猟師4年目の僕が猟師になる方法から年収まで徹底的に解説するよ。

フリーランス農家のきしころ(@kagoshimato)です。

猟師歴4年目を迎えています。4年前の僕は「は?猟師?存在しねえだろw」ぐらいの勢いでしたがこうしてブログでも多々発信しています。

そんな猟師ですが、会員数がかな~り減ってます。ほとんどが高齢者の方で、若者も免許とらないですからね。現にこの記事を見ている人も友人に猟師がいる人は稀ではないでしょうか?

この記事では

  • 猟師とは何か?
  • どうやってなるのか?
  • 猟師になるにはいくらかかるの?
  • 猟師の年収は?
  • 猟師のアイテムは?
  • 猟師ってモテるの?

 

などを実際に4年目を迎える僕の立場から赤裸々に公表していきます。

狩猟について相談があればLINE@で聞いてくれたら返します〜!お気軽にどうぞ!

猟師とは?

写真は僕です。

そもそも猟師とはなんなのでしょうか?

簡単に言ってしまえば「鹿や猪、鴨などの狩猟鳥獣を狩っている人」です。「猟師」と一概にいっても日本においては3種類の猟師が存在します。

  • 銃で猟をする人
  • 罠で猟をする人
  • 網で猟をする人

以上の3種類です。僕は銃と罠で猟をしている人間ですが、銃のみの人、罠のみの人など様々います。「猟師」ときくと銃での猟をイメージしますが、「銃」「罠」「網」の猟師がいることがわかりましたね。

ちなみに日本で銃の猟師になるには非常に高いハードルがあります。今から猟師になりたい人のほとんどが銃での猟をしたいと思いますので、銃で猟を始める手順を説明していきます。

銃猟師になるために必要な2つの手順

銃の猟師になるためには大きく分けて2つ必要なものがあります。

  1. 狩猟免許
  2. 公安委員会による銃の所持許可

ここらへんは少しめんどくさいですがよく理解しないと猟ができないので注意です。

狩猟免許をゲットする

まずは狩猟免許について説明します。

きしころ
動画でも解説しているのでお好きな方でご覧ください。

狩猟免許の予備講習を受ける

狩猟免許をとるには各都道府県猟友会が行っている「狩猟免許の予備講習」を受けることが大事です。なぜ狩猟免許の予備講習を受けないといけないかというと、ぶっつけ本番で狩猟試験に行っても100%落ちるからです。ちなみに狩猟試験は各都道府県が行います。

予備講習は、車で言うところの「自動車学校」に当たります。予備講習を受けずに狩猟試験に挑む人は、運転したことないのにぶっつけ本番で警察の運転試験を受けに行くようなものです。

ちなみに滋賀県の狩猟試験予備講習はこちら

1科目だと1万2000円で2科目以上だと1万6000円とお高めですが受けましょう。滋賀県では年3回ほどですが、東京など人口の多い地域はもうちょっと多くやってることが多いです。

予備講習では、実際の終了試験と全く同じ内容を行います。全く同じです。銃の持ち方や分解の仕方、空気銃の射撃など。

罠の場合は罠をかけるところ〜外す所まで。網猟はとってないのでわかりません。一般人では猟銃も罠も触ったことが無い(はず)ので、ぶっつけ本番は絶対受かりません。

狩猟試験を受ける


予備講習を受けたら狩猟試験を受けましょう。滋賀県では狩猟試験予備講習の翌週に行われました。

こんな感じの受験票をもらいます。

ラジオ体操みたいな簡単な運動試験から距離の測定。銃の持ち方や分解〜組み立てなどありますが結構難しいのがこちら。

鳥獣の判別です。これは予備講習以外にも学習していかないと無理です。日頃から鳥のオスメスを判別してるならいいんですけど結構難しいです。

この他にも狩猟鳥は結構いて、オスはOKだけどメスはダメ!みたいのが難しいため結構勉強しました。

あとイタチのオスとメスなんですが。写真が全く同じなんです。じゃあどうやって判断するの?ってことなんですが。嘘のようでほんとの話なんですけど、「向き」です。


左を向いてるのがオスで右を向いてるのがメスです(たしか)。ほんとに全く同じ写真なんですが向きで違うんです笑

狩猟鳥獣の見分けは非常に大事です。これを見違えると事故が起きます。実は毎年のようにハンターによる非狩猟鳥獣への誤射が起きています。

撃っちゃいけない鳥を撃たず、守って行くためにも非常に重要な試験です。合格すれば狩猟免許合格通知が郵送できます。しかし狩猟免許だけあっても猟銃による狩猟ができないのが日本の現状。狩猟免許の他に銃の所持許可証というのが公安委員会から必要なのです。

銃砲等所持許可証をゲットする


猟銃所持最大の難関がこちらです。お金も手間も時間もめっちゃかかります。紹介していきます。

初心者講習を受ける

住所を管轄する警察署の生活安全課に行って「猟銃の初心者講習を受けたいんですけど!」という感じでいきましょう。僕は15分ぐらい警察の方と面談みたいなことしました。

  • 銃ははっきり言って、持たせたくないんですよね
  • なんで銃が必要なんですか?あなたが所持する必要ないですよね?
  • 猟友会に知り合いいるんですか?
  • 仕事は?
  • 借金は?

 

みたいなことを結構強めの口調で言われまいした。いい気分はしませんがそれもそのはず。もし僕が猟銃で自殺とかしたら、僕に銃を持たせる許可出した警察や公安が日本中から叩かれるわけなので慎重なわけです。

銃をもちたいという人全員を疑ってかからないといけないのであちらも大変そう。

僕は「有害駆除」と「猟友会長に話しをつけてある」という話をして試験を受ける許可をもらいました。

銃を持つ理由が「かっこいいから」とかだと10000%試験さえ受けさせてくれません。ほんとに。

「この人は大丈夫だな」と思った人のみ試験を受けさせてくれます。試験の費用は6800円でした。試験の1ヶ月前には警察へ手続きに行きましょう。こちらも勉強しないと落ちますし、土日の開催は人がすぐ埋まります。

こちらの本をやりこんで僕は受かりました。合格率は8割程度ですが、開催日程が少ないため落ちてしまうと猟をするのが来年にずれ込む可能性があるので1回で受かってください!

受かるとこの様な紙がもらえます。ちなみに住所は前の住所なので隠してません。

【猟銃取得への道】猟銃等初心者講習

2016年6月22日

ちなみに空気銃の方はここで「購入する銃の決定」まで飛んでください。

教習資格認定を受ける


先程の認定をもらったら次は、「実際に銃を撃ちに行く申請」を警察にする必要があります。こう思えばグアムやタイで観光気分で銃を撃てるのってほんとに凄いことですよ。日本では触ることも出来ませんからね。

申請に必要なもの

  1. 講習終了証明書(有効期限は交付日から3年間)
  2. 経歴書
  3. 同居親族書
  4. 身分証明書
  5. 医師の診断書(2000円でしたが医者によっては1万円することも!)
  6. 住民票、戸籍抄本
  7. 写真(700円)

以上が必要です。経歴書や医師の診断書に決まった形式が無く、経歴書はこの書式で提出しました。医師の診断書はこれで

念のためこの書式でいいか事前に警察に聞くとよいでしょう。ちなみにここでも圧迫面接されるかもしれませんが絶対に怒らないでくださいね。立場は圧倒的にこちらが弱いです。

猟銃用火薬類等譲受の許可をもらう

教習資格認定を受けるための許可が降りたら書類を警察に貰いに行きます。それとともに「猟銃用火薬類等譲受許可:2400円」を申請します。

実際に銃を撃つための弾を買う書類ですね。これは一瞬で発行してくれましたが、地域によっては数日かかることもあるようです。

実際に撃ちに行く


写真のオレンジ色のが割れたクレーです。

実際に近くの射撃場に予約をして撃ちにいきましょう。(地域によっては射撃場の指定をされるそうです)

僕は京都の京北射撃場に行きました。

【猟銃取得への道】射撃教習@京北総合射撃場

2016年6月21日

射撃姿勢や打ち方を教えてくれます。僕は海外でも撃ったことがなく初めての射撃でした。

引き金を引いた時に恐ろしさを感じましたね。絶対人には銃口を向けてはいけない理由がわかりました。本当に気をつけてください。合計100発撃ちましたが、最初の方は全然当たらなかったです笑

試験は25発中2発当たれば合格ですが僕は23発でした。

いいお値段します。結構厳しいですよね。

購入する銃を決める


いよいよ購入する銃の決定です。僕は写真左から2番目の「ベレッタA300L」にしました。12番の自動銃で替えチョークです。っていってもわからないと思うので銃砲店で聞くといいですよ笑

銃の他に

  • 銃を保管するためのロッカー:3万円
  • 弾を保管するロッカー:1万円
  • その他:付属品2万円

 

がかかりました。銃自体は18万円でした。銃を受け取るには次の申請が必要なのでお金だけ払って銃以外を持って帰りました。

合計のお金は下記にまとめています。

CodeVillage 料金

猟銃を取得するためにかかった費用をまとめてみたよ。

2016年9月8日

銃砲所持許可申請

買う銃を決めたら再度警察へ許可をもらいにいきましょう。「どこどこでこの銃買います!」っていう許可です。これが1ヶ月を目安に許可がおります。

許可がでたら晴れて銃を受け取りに銃砲店に行きます。受け取ってから3日ぐらいは銃と一緒に寝てましたね僕は笑

ちなみにここでも鬼のように書類が必要です。

  1. 銃砲所持許可申請書
  2. 譲渡承諾書
  3. 経歴書
  4. 同居親族署書(同居者がいる場合)と同意書(同居人の同意書)
  5. 誓約書(公安の定めた法令についての同意書)
  6. 医師の診断書(3カ月以内のもの):2000円
  7. 戸籍抄本
  8. 住民票
  9. 講習修了証明書(コピー)※交付日から3年間有効
  10. 教習修了証明書(コピー)※交付日から1年間有効
  11. 写真(3.4×2.4cm)

などです。銃を受け取るまでに何回警察に行ったんだろう(涙)。ちなみに警察は平日しかやってないので土日しか休みが取れない人は銃を基本的に持つことはできないので注意を。

銃を受け取ったら警察に持っていって申請してある銃と相違がないかのチェックが必要です。

猟友会に所属する「狩猟者登録」をする

これまでの手続きでいざ猟ができる環境になりました。あとは猟友会に入って狩猟者登録をしましょう。

猟友会に入らなくても猟は出来ますが、入ったほうが色々とスムーズです(僕の場合スムーズでしたがスムーズじゃなくなることもあるようです)市役所などの産業課あたりに話を聞きに行けばいいと思います。

猟期の設定がある

狩猟者登録をすれば年中猟をできるわけではなく、地域によって猟をしていい期間が決まってます。基本は11月15日〜2月15日までですが、滋賀県は鹿と猪だけ3月15日までOKです。滋賀県で猟をする場合には滋賀県での狩猟者登録が必要です。

ちなみに狩猟免許は全国共通なので狩猟者登録だけすれば期間中はどこでも猟ができますが、狩猟者登録も無料ではないのです。。。

狩猟登録費用など

僕が滋賀県と愛知県で猟をしたい場合、それぞれの県に狩猟登録する必要があります。具体的な費用は、、、

  1. 大日本猟友会と滋賀県猟友会の猟友会費:5000〜1万円
  2. ハンター保険:4000円ぐらい
  3. 狩猟者登録(狩猟税):1県2万円程度(銃猟)

などです。ハンター保険て笑っちゃいますよね。でも存在してます。

ハンター保険は狩猟者登録をするにあたり、、3000万円以上の共済or損害賠償保険に加入するか、またはそれらと同等の賠償能力を証明することが必要なんです。そのための保険。

狩猟税は罠や網、空気銃(第二種猟銃免許)だとちょっと安いんですけど、火薬銃(第一種猟銃免許)は高いです。2県以上登録するのは、毎週狂ったように猟に行く人じゃないと厳しいかもしれませんね。実際なわばりというか、猟場があるので勝手に入ったらトラブルの元になりますし、ほとんどの人が1県登録だと思います。

弾代

銃を撃つには弾が必要です。弾は僕が鹿用に使ってる弾は1発250円程度。鴨用は1発200円程度ですね。これも結構ばかにならない額でとんでいきます。去年度は鹿用の弾で1万円ぐらい。鴨用も1万円位買いました。

それに見合ったほど捕獲できているかと言えば、、、、まだまだですね。

実際に最初鹿を獲ったときの心境は下記記事でまとめています。

初めて銃で鹿を殺した時の心境を振り返る

2017年5月22日

有名な2人の猟師

います!2人の紹介に留めさせていただきます。

千松信也さん

Twiterはこちら

一度一緒に飲んだことがあるが、猟師であり哲学者。罠、網で猟を行う。京都在住

「銃とらないんですか?」という質問に対し「興味がない」と一蹴。装備が一切ない状況で山に行った時に銃は作れないが、罠は木などで作れるためだそう。

「猟師」と一概にいっても様々な考えの人がいることを知ったしほんとに自分の道を進んでいるようで尊敬している。やりたいことしかやらない。それで生きていくという思想が僕にも共通する気がして。

千松さんの本はこちら。最近は銃を使わず罠のみで猟をする人も多いので勉強になると思います(主に思想面)

2015年にも本を出版されてます。

服部文祥さん


「山(自然)に対してフェアでありたい」という考えから極限まで装備を少なくして雪山にこもる奇人。猟師というかサバイバル登山のイメージが強いかた。

玄米と少しの調味料だけ持って雪山に1週間〜1ヶ月こもる。最近ではAmazonのカリギュラという番組で東野幸治が服部さんについていく番組がありました。

最近始めて小説を出しました。

猟師の年収は?


猟師の年収っていくらなんでしょうか?僕の去年の年収は「0円」でした。一応鹿を駆除したら○○円という町の規定があるんですがよくわからなくて申請せずに終わりました笑

なんか鹿殺してお金をもらうことを覚えちゃうと、食べるために殺してる今のマインドが崩れちゃう気がして。

恐らく、広義の「猟師」として日本で利益をあげて生活しているのは100人もいないと思います。そこら辺で獲れた鹿の肉を販売することは基本ダメなんですよ。獣肉加工場の保健所からの許可が必要なので。コレ作ると最低500万円はします。

猟師としての講演会などで講演料をもらって生活している人を含めても100人ぐらいではないでしょうか?お金儲けとして猟師になるのは方向性がだいぶずれてると思うのでおすすめしません。

一年中猟をする方法

猟期があるといっても「有害駆除従事者」の資格?があれば年中猟が可能です。これは役場から「鹿と猪を○○頭駆除してください!」という猟友会へのお願いがあって、猟友会のメンバーが任命されるものです。市役所と個人間の場合もあります。

僕の町は7,8月以外の10ヶ月に渡ってこの有害駆除が行われています。町によっては「3年間猟をしてる人しかだめ!」とかいろんな制約がありますが僕の町は2年目から出してくれました。6月の山の中は死ぬほど暑かったです、、、

猟師ってモテるんですか?

モテます!

というより猟を見たい、解体してみたい女性が結構います。男性よりも女性のが僕の家に遊びに来た人は多いです。

僕が撃って死んだカルガモを目の前にしても意外と女性が羽をむしり始める気がします。男性は結構ビビる人が多いですね。女性は強し。

ちなみに結婚するとなると、奥さんの銃所持に関する許可が絶対に必要です。ちょっとでも暴力振って警察に言われたら即、銃の取り上げになるので猟師の男性と結婚するのは結構ありかもしれません。離婚率も少ない気がしますし、夫婦関係も良好な人が多いような気がします。

そもそもDVできないんでね。。。

あと猟師の狩猟本能って肉食系なので、それがかっこよく見える場合もあると思います。総じて猟師は性欲とんでもないですからね笑

猟師になるために必要なアイテム

買いたいアイテムは下記記事で紹介しています。結構お値段張ります。

【随時更新】狩猟をこれから始める人にオススメの持ち物

2016年9月10日

狩猟の世界へようこそ

ここまで読破できたあなたは、冒頭に僕が話した

  • 猟師とは何か?
  • どうやってなるのか?
  • 猟師の年収は?

を理解できたことでしょう。日本で銃を持ち、猟師になることはお金や手間を考えても正直非常にめんどくさいです。

しかし、自分で猟をし、獲った獲物を捌き食べることは本当に素晴らしい経験と刺激を与えてくれます。僕らの中にある遺伝子が活性化する気がします。是非狩猟の世界へ。待っています。

分からないことがあればLINE@まで!猟師のことも配信中です!



5 件のコメント

  • 初めまして♬こんにちは♬大変参考に成りました。只今、所持許可までの奮闘中です。タイミングの悪い障害に阻まれて中々先に進みません。気長に待つしか無いのでしょうか?

  • 読みやすくとても勉強になりました。

    今まで魚釣りばかりしてきたのですが、最近狩猟に興味が出たところでこちらの記事に辿り着きました。

    まずは銃砲店に行ってみて、地域の猟友会についてや講習会等の情報もを集めてみようと思います。

  • こんにちは。
    初めまして。
    とても分かりやすく面白い文面でしたので最後まで読ませて頂きました。
    裕斗さんは猟師より文章書く仕事がもっと向いているような気がしました(笑)
    この記事に辿り着いたのは猟師たちが獲たものが商売につながることはないかと思ったからです。
    さらに色々と知りたいことがありますので、ご都合が良いときでもメール頂きたいですね。

  • すみません、質問させてください。
    銀行口座で3000万以上の賠償能力を証明すれば、ハンター保険はいらないという理解で宜しいでしょうか?

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)