【自称おもてなし大国日本】京都をクレジットカードだけで観光してみた結果
フリーランス農家のきしころです。 皆さんは普段コンビニでコーヒーを買う時、どのように支払いますか? 僕はクレジットカード一択です。 最初に言ってしまうとカードを使える店で現金支払いする理由なんて1つもないのですが、未だに…
フリーランス農家のきしころです。 皆さんは普段コンビニでコーヒーを買う時、どのように支払いますか? 僕はクレジットカード一択です。 最初に言ってしまうとカードを使える店で現金支払いする理由なんて1つもないのですが、未だに…
フリーランス農家のきしころです。 京都の立ち呑みに新店舗がデキたのでレポです。 またそこそこ怪しい感じですね。 @helloayachan with neon takuma Inoueさん(@takumainoue)が投…
フリーランス農家のきしころです。 京都のやばい居酒屋シリーズです やばい店内 問答無用で写真をみよう。 確実にやばい。 わかるだろうか? とりあえずごちゃごちゃしている。倉庫かここは。 壁には激しい張り紙がたくさん貼って…
フリーランス農家のきしころです。 世の中には予約もとれない人気店もある中で、並べば食べれる美味しいご飯。 それがラーメンだと思います。 えげつない行列を絶やないということはさぞかし味も本物なのだろうが並ぶ時間を間違えれば…
フリーランス農家のきしころです。 井倉木材。 その名の通り木材店です。訪問は8月16日。 そう、この日は京都夏の大イベント。大文字焼きの日。15時からやってるとのことだったのでタクシーかっ飛ばして到着しました。 木材店が…
ども。 きしころ(@kagoshimato)です。 ラーメン、ケーキ、パンなど魅力的なお店がひしめいているのが京都です。 月1で京都いに通い色んなお店を攻めて来ましたが、一番美味しかったケーキ屋さんの紹介です。 パティス…
フリーランス農家のきしころです。 素晴らしいお店の紹介。京都市四条河原町にある、 益や酒店(ますやさけてん) 行ってきました! 益や酒店は気軽に一杯飲める日本酒BAR こんな感じの言葉がよく似合う。 1人で日本酒をサクッ…
週末ドーナツ。ですね。
ちなみに京都は1世帯当たりのパン消費量日本一なんですねえ。
ラーメンも超こってりだったり、パンという欧米文化だったり、本当に面白い街ですね。
京都二大やばい居酒屋第2弾書きました。
徒歩13秒であるゲストハウス地球号に泊まって、しこたま飲んで翌朝ベーグル食べに行くというゴールデンルートをお勧めします。
大人気京都企画第三弾
北山のベーグル屋
RadioBegalさんについて書きました。
滋賀からこのベーグル食べに通ってます。