オリーブオイルへのこだわりが半端ないパスタ屋「ラ・カパンニーナ」@愛知県半田市
ども。 きしころ(@kagoshimato)です。 僕、お米ほとんど食べないんですよね。 家にお米がないぐらいお米食べないんですよ。 昔っからパンかパスタ派。 自炊もパスタばっかだったのでパスタなら何でも作れちゃいます。…
ども。 きしころ(@kagoshimato)です。 僕、お米ほとんど食べないんですよね。 家にお米がないぐらいお米食べないんですよ。 昔っからパンかパスタ派。 自炊もパスタばっかだったのでパスタなら何でも作れちゃいます。…
フリーランス農家のきしころです。 そば。 こんな暑い夏には美味しいそばが食べたくなっちゃいますよね。 荘厳とした雰囲気の神社そばでありつつ、圧倒的民家の中にあるそば「藤村」 に行ってきましたのでレポ〜。
ども。 きしころ(@kagoshimato)です。 「滋賀県民なのに滋賀の料理全然紹介してない!」 とお叱りを受けたので、滋賀のラーメン紹介します。 といっても、今回のお店は僕が週一で通うヘビー常連な店でもあります笑 誰…
ども。 きしころ(@kagoshimato)です。 鳥刺し。 なんて素敵な響きでしょう。 生肉を食べた時の感動は脳に訴えるものがあると思います。 南九州では頻繁に食べられていますが、他の地域の方にはそこまで馴染みがないの…
ども。 きしころ(@kagoshimato)です。 基本僕は小麦派です。 お米はほとんど食べないので、家に米がないです笑 今回紹介する店舗。 ナポリピッツァ研究所イルフォルノドーロ。 熊本県菊池市にあります。 熊本といえ…
フリーランス農家のきしころです。 素晴らしいお店の紹介。京都市四条河原町にある、 益や酒店(ますやさけてん) 行ってきました! 益や酒店は気軽に一杯飲める日本酒BAR こんな感じの言葉がよく似合う。 1人で日本酒をサクッ…
ども。 きしころ(@kagoshimato)です。 年間ラーメン100杯は食べてるので書き残していくことにしました。 ちなみに、稼いだお金の7割は外食に消えてます。 いや、消してます。 美味しいものを食べるために、俺は働…
京都のコスパ抜群居酒屋「庶民」の紹介です。
営業時間は11時〜23時。昼飲みできます。
生250円、焼酎200円。料理も100円〜と庶民もとい愚民の僕に優しいお値段設定。
昼から飲んでみてはいかがでしょう。
今まで食べたものをランキング化しました。
食には妥協したくない人生である。
安うましかたべれていないが、だからこそ僕のブログにとって価値ある1記事。
トップ10+デザート1品をお届けします。
大人気?の飲み屋企画2軒目書きました。
今回は立ち飲み居酒屋「すいば」@京都四条河原。
生ビール300円獺祭650円
サラダ300円などコスパ抜群です。